
DY-18テプカ
試作・少量生産に
概要
試作・少量生産に威力を発揮!
手つくりテーピング対応、バラ部品対応、カットテープ対応、リール分割対応
- 在今までの煩わしい作業をテプカで解消。
- 余剰在庫の圧縮、生産効率のアップ。
- 省資源に寄与いたします。
- 段取時間 5分の1に短縮。
- 『表面実装における少量生産の問題点』をテプカで解決!
仕様
| 静電対策 | 誘導性ポリマー加工 | 
|---|---|
| 表面抵抗率 | 1×10の8乗Ω以下 | 
静電対策
誘導性ポリマー
テプカの表面には誘導性ポリマー加工が施されています。
 誘導性ポリマー加工により次のようなメリットがうまれます。
- 湿度に依存しない
 誘導性ポリマーを施しているため、温度変化による界面活性剤タイプに見られるような抵抗値変化が全くありません。
- 透明性が高い
 本来は黒色のポリマーですが、ポリピロール層の厚さが0.01~0.1μmと極めて薄いため、極めて高い透明性を実現しています。
- 基材の物性を損なわない
 導電性付与技術で基材表面にポリピロールが薄膜として形成されるため、カーボンブラックを充填させた場合に見られるような高分子材料の強度低下がありません。
- 長期間にわたっての性能の維持
 自然環境下に10年放置した場合でも表面抵抗率の変化は101Ω程度です。
表面抵抗率
テプカの表面抵抗率は次のようになっています。
| 測定環境 | 表面抵抗率 | 
|---|---|
| 20℃ 60%RH 90時間経過後 | 2.4×105Ω | 
| 20℃ 25%RH 90時間経過後 | 1.0×106Ω | 
価格表
販売:最少販売数 1品種30本以上10本単位
| 8E、8K、8KU、12 | 30~40本 | @900 | 
|---|---|---|
| 50本以上 | @600 | |
| 16、24W、32 | 30~40本 | @1020 | 
| 50本以上 | @720 | 
Q&A
テプカ:DY-18に関する質問
- 長さは任意の寸法に注文できますか?
-      規格寸法のみとなります。 
- テプカはキャリアテープと一緒にフイーダーの内部に引き込まれることはないのか?
-      テプカはフイーダーのトップカバー引き出し金具部にあたり、それ以上内部に引き込まれることはありません。 
- 静電対策は施されていますか?
-      表面処理を"誘導性ポリマー加工"していますので表面抵抗率1×10の8乗Ω以下です。 






